下半身麻痺の治療と介護 No.5/6(マッサージと動く意識編)

ニャッテン見出し
『 ねこまつり。』ニャンズ達の体験談などをもとにお役立ち情報をご紹介しています。

下半身麻痺の治療と介護シリーズ
◇ No.1/6(病気の発見と症状編)
◇ No.2/6(猫部屋大改装編)
◇ No.3/6(オムツの選び方から裏技編)
◇ No.4/6(車いす制作編)
◇ No.5/6(マッサージと動く意識編)
◇ No.6/6(奇跡の復活編)

目次

麻痺から続けてきた事と見えた希望

 麻痺となった原因の馬尾症候群(神経の病気)は先天性が多いとはいえ、シッポを引っ張ったりして発症する事があるってことなので シッポが動くようになれば 麻痺が改善するのでは? って事で 毎日シッポに重点を置いてマッサージや意識付けをしてきました。

今回、そのマッサージや意識付けが良かったのか分かりませんが 復活への希望が見えたので そのやり方をお伝えしたいと思います。

※ このやり方で しぐれは改善の方向に進みましたが 科学的に根拠がある訳でも 効果が保障されている訳でもないので 自己責任でお願いします。

肉球マッサージ

シッポを重点にって言っておきながら 最初は肉球からです(笑)

マッサージするのは後ろ足の肉球です。
歩いてないからか自分で舐めれないからか 何もしないとシワシワのカサカサになります。

自分で舐めれなくても前足では触れるので舐めても大丈夫なクリームでのマッサージです。


NICO オーガニック肉球クリーム 10g シアバター配合 天然成分100% 無添加 犬 猫 舐めても安全

マッサージをこまめにしてやれば しっとりプリプリです(笑)

シッポのマッサージ

毎日夜に ちょいチンして温かくした濡れタオルでオムツの部分を拭くのですが その時にシッポも一緒に温めます。

そして シッポの根元から 手でぎゅううぅっと5秒間ほど握ります。
※ やわらかい紙コップが潰れないくらいの力加減です。(猫ちゃんに感覚は無くても 力の入れ過ぎに注意してください)

5秒握った後は 手を緩めて10秒ほど待ちます。

シッポの先に向けて ずらしながら 繰り返します。

シッポの先まで来たらマッサージは終了です。
※ やわらかい紙コップが潰れないくらいの力加減です。(猫ちゃんに感覚は無くても 力の入れ過ぎに注意してください)

シッポに意識を集中させる

マッサージの後はシッポに意識を集中させるゲームです。(マッサージの後でなくても良いです)

手をだんだんシッポに近づけて、シッポに触るぞ!触るぞ!触った!って感じで意識をシッポに集中させます。

近づいてきたよ~

もうちょい~

捕まえた!

までの流れを数回(猫ちゃんが飽きるまで)やります。
しぐれは手を震わせながら近づけたら 反応よかったですね。

今動いたよね?

マッサージと意識付けのゲームを毎日続けてきた中で 待ちに待った日が訪れました。

いつも通り 温めた後に ぎゅうぅっと握ってから 手を緩めて待っていると 少し手の上でズレた感覚が!『ええっ? 今動いたよね? えええっ? えええええええええっ?』って、ちょっとパニックなるほど嬉しかったです。

その後は マッサージではなく 意識をシッポに集中させるゲームでシッポの復活を目指しました。
※ 神経が復活したのか新しい神経が通ったのかは分かりませんが マッサージで傷つけたくないので触らないゲームを選びました。

※ このやり方で しぐれは改善の方向に進みましたが 科学的に根拠がある訳でも 効果が保障されている訳でもないので 自己責任でお願いします。

さて次回は、ホントに奇跡としか言いようのない 下半身麻痺の治療と介護No.6/6(奇跡の復活編)をお伝えします。


 ニャッテン!その他の お役立ち記事

◇ 猫の慢性腎不全 発見から最期まで。

◇ 猫が嫌がる爪切りの切り方コツ

◇ 飲み薬を嫌がる猫の薬の飲ませ方

◇ 猫が嫌がるブラッシングのやり方とコツ。

◇ 膀胱炎と便秘の治療方法。


  • URLをコピーしました!
目次