『 ねこまつり。』ニャンズ達の体験談などをもとにお役立ち情報をご紹介しています。
下半身麻痺の治療と介護シリーズ
◇ No.1/6(病気の発見と症状編)
◇ No.2/6(猫部屋大改装編)
◇ No.3/6(オムツの選び方から裏技編)
◇ No.4/6(車いす制作編)
◇ No.5/6(マッサージと動く意識編)
◇ No.6/6(奇跡の復活編)
猫部屋大改装編
今回は 歩けなくなった しぐれが少しでも快適に過ごせるように行った 猫部屋大改装をお伝えします。
ソファー変更
まずは ジャンプしないと上がれないソファーは要らない!って事でしづきの頃からあったソファーを撤去しました。
しづきを飼い始めた時に猫部屋用として置いたソファー。長い間ありがとう~
ロータイプのソファーが良いのは分かってるんですが どんな形状が介護しやすいのか分からなくて 今回は家にある物で手作りしました。
細かく角度を調整できる座椅子があったので 左右の端を折り曲げて広げて置き、背もたれ部分はクッションを2個置いて カバーをかけ完成!
ちなみに カバーのなかには 小さいホットカーペットを入れてます。(万が一のため オシッコシートも中と外に敷いてます)
クッションフロアと段差スロープ
次は しぐれが 前足だけでも歩きやすくするためにクッションフロアを敷いて 段差スロープを作りました。
この猫部屋の床は畳の上にカーペットを敷いてるだけだったので、今回は カーペットとクッションフロア―の交換です。(畳の上なんで少しボコボコしてますが・・・)
色はオシッコが床に漏れても光って見えやすいように黒っぽくしたのですが 汚れ(主にしぐれの毛)が目立ちすぎるので もう少し明るくても良かったかも・・・
【あす楽対応】クッションフロア 抗菌 木目 おしゃれ かっこいい トレンド シンコール 1.8mm厚 182cm巾 E5052 E5011 E5027 E5033 ※E5011を使用
段差スロープは ソファー用とリビングとの段差用の2ヵ所。
実家(ナナの家です)に行き 倉庫を物色して見つけた木材を加工して制作
本来なら 段差スロープは滑らない様にゴム素材にしたり 滑り止めの溝を付けるのですが 下半身を引きずって歩くため シートを貼り滑りやすくしました。
ただ滑りやすい段差スロープは人が踏んでしまうと 転倒する危険があるため注意です。
100円ショップで買ったシートを表に貼り、すべり止めを裏に貼って完成。
時間は掛かったけど なかなか上手く出来て節約も出来たと自己満足してたんですが 意外と段差スロープは安く売ってました・・・
やわらか段差解消スロープ 痛くないぞ4L 高さ60mm 室内用【カーボーイ】(段差 バリアフリー スロープ 介護) DIY
ご飯台
今まで ご飯台でごはんをあげた事がなかったんですが これからのしぐれは座って食べるため 少し高さを高くしました。
これもスロープ作った余りの木材で 自作しました。
ちょっと手前に斜めになっている方が食べやすいみたいなので 近々手直し予定です(笑)
色:ネジ固定 YUMOA 犬食器台 猫食器 高度調整 ネジ固定 猫えさ皿 フードボウル 竹製 ねこご飯台 陶製 フードボウル ダブル おやつ皿 お水入れ 餌入れ 斜め
寝返りしても大丈夫なテント
いつも夜はフリース製のかるい毛布を掛けて寝さしてたんですが 気が付くと寝返りしてて毛布が絡まってる状態。
なんで寝返りしても大丈夫なようにテント式にしてみました。
テントと言っても配管用の塩ビパイプで骨組み作って毛布をかぶせるだけですが・・・
これで寝返りしても 毛布がからまないから安心。
骨組みなんかは配管用の塩ビパイプで代用するのが加工が簡単でおススメですよ。( ノコで切ってコーナー部材に差し込むだけで色々作れます。)
配管用の塩ビパイプやコーナー部材はネットでも売ってますが 長さがあって送料で割高になってしまうため ホームセンターなどで買うのがおススメ(ちなみに私が作った骨組みなら1000円以下で作れます)
猫部屋の大改装を終えて
これから介護をしていく中で また改装が必要になる事が出てくるかもしれませんが これで猫部屋の大改造は一旦終了です。
色々改装した中で一番気に入ってくれたのは テントのようです。(表に出してもすぐ戻ってます笑)
次回は 下半身麻痺の治療と介護No.3(オムツの選び方から裏技編)をお伝えします。
ニャッテン!その他の お役立ち記事